こすが歯科医院
お問い合わせはこちら

This is 病態関連図(1-3)

This is 病態関連図(1-3)

2014/12/04

さて、この模型の方の症状です。主訴という言い方のほうが、正しいのかな?
手が痺れる。肩こりがある。歯が痛い。そこまでは、気にしていないが、これ以上歯だけは、抜くのが嫌だ。派手に治さないで、何とかなら無いだろうか?

今回も図は書かずに、関連化させて考えたことのみ(診断した)、入れてどう判断をしたかを書いてみましょう。全ては書きません。そこは、ご了解ください。その前にですね、少し、整理していただく為に、ちょっと、いえ、もしかしたら、相当、横線に入ってみようかと思います。宜しければ、お付き合いください。ご面倒であれば、割愛されてください。

こんな論文がありました。その一部を模式化したものです。
この原典は、医学部のペインの先生が書かれたものです。模式化したものですので、出典は記載しません。勉強したい方は、是非自身で探されてください。知識は、苦労して得るものと思いますので、やはり、書こうとは思いません。そして、書きません。勉強してください。(笑)

もしかしたら、読んでいただけると、その方が、説明は楽かと思いますので、宜しければどうぞ。


だから、何!?
そっ、それ、正解な感覚と思います。
正直、悩みましたもの。患者である、もしかしたら、あなたに言われたとします。歯を治療してから、実は、痺れが、肩こりが、口が開かなく…起きたみたいなことを言われるとします。

歯を削るから、おかしくなるのか、歯を削って、あるいは、いじったから、結果として、歯を触って、次に何かが起きるから、おかしくなるのか、さて、どうなのでしょうか?

宗教みたいな感覚です。

歯を削るから、おかしくなるとするならば、治療なんて何も出来ません。
虫歯の治療も何もできない事になります。

大きな問題です。
敗れ傘を持ち、行き先すら失い、困惑の中、雨に打たれる素浪人ではないですが、にっちもさっちもいかない事になりませんか?自分の居場所が無くて、ただ、雨に打たれる感覚…
あるいは、不条理劇にたたずむしか無いのか、という事にならないでしょうか?解決の無い、答えの無い世界に立つしかないのでしょうか??

ということは…
もしかしたら、矯正でもそうなるのかもしれません。
もしかしたら、根の治療でもそうなるのかもしれません。
歯科の治療、何をしてもおかしくなるのかもしれません。

歯科の小話 (その1)

もしかしたら、これを読まれている方の中には、根の治療をして、あるいは、何かを被せて、うまくいかずに、このページを読まれている方もいらっしゃるかもしれません。矯正の、ドクターは問題が無いと言うにもかかわらず、自分では納得がいかない方もいらっしゃって、読まれている方もいるかもしれません。
動機なんて、どうでもいいと、思っています。
たまたま、縁があって、読んでいただけているのですから、ありがたい事と感謝しております。
でも、不思議ではないですか?
エビデンス、科学的根拠としては、問題が無いという事を前提に、我々の業界が行っている治療です。それにも関わらず、この不思議な現象が起こる。
医療ミスという言葉でも、医療事故という言葉でも、決して解決は出来ない気がするのです…いえ、してはいけない気がするのです。

やはり、実はもっと、見落としている何かがあると考える方が自然では無いかと思うのです。どうでしょうか?

大きな悩みは、ただ、単純に、少なくとも国家試験で習わない事、それを、気のせいと済ますか、あるいは、それを、考えて、何なのかを見つけていこうとするのか…

どうも、何なのか考えることとしたようです。当時の記録を見てみますと…

あっ、実際は、この患者さんにおいては、日々のルーチーンで、淡々と終わりましたよ。

話を戻していきましょう。

正直、悩んだ所でした。

この模式図が、仮に、肩こりとか、痛みとか、痺れの原因になるとしよう。
まずは、どうもそんなところから、考えたようです。
(人間の記憶なんていい加減です。いい加減に覚えていて、いい加減に忘れさせてくれるようです。)

では、どういうことか、考えてみました。
例えば、歯科の臨床現場である現象の一つです。

もし興味があれば、お知り合いの歯医者さんに聞かれてみると、面白いのかもしれません。必ずといっていいぐらい、こんな現象に出くわしているはずです。

例えば、最後臼歯になる(細かい説明は割愛します)歯を、必要に迫られ、削るとします。咬合面を、削る必要性が出てきます。当たっている所を、削るわけです。これは、被せ物のスペースを作る為です。教科書的には、確か、0.5mm~1.0mmなんて書いてあったような気がします。(クリアランス、なんていう言葉が、専門用語になります。)だから、理屈状、その範囲を削れば、そのスペースは出来て、クリアランスが保たれるという事が成り立つわけです。しかし、結論を述べると、削っても、削っても、実はこのクリアランスが現れないという怖い現象が現場レベルではあります。
おっと、ここで、紙面の都合上、おしまいにしたいと思います。

宜しければ、次の章を、ご欄ください。では。

----------------------------------------------------------------------
こすが歯科医院
〒183-0055
東京都府中市府中町1-8-13 村田ビル2F
電話番号 : 042-352-1551
FAX番号 : 042-352-1552


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。