口腔は塑性の存在なのか。その検討は為されているのか|こすが歯科医院 サブリナです。シンメトリーに拘って、それが、無症状の時と実態が異なる時、それはシンメトリーとは違うもの。言うなれば、医療者側の思い込みの新しいシンメトリー。そんな事が起こる事は無いのでしょ…
歯の形態の再現は難しいのかもしれない|こすが歯科医院 サブリナです。歯根膜の働きの一つである咬合接触感に対し、私は形態学と言う捉え方介し、思う事を紹介してみました。この患者は、右の歯が当たっているのに、歯が当たっていないという感覚を持たれます…
右が接触しているのに、右で噛みたいとはこれ如何に?|こすが歯科医院 サブリナです。歯根膜炎の話を続けざまに紹介してきました。ところで、歯根膜炎は、実際、咬合の問題で、生じる場合もあります。そこで、こんな症例から、何かを感じて頂ければ良いのかなって思うのです…
歯根膜炎で歯肉が腫れる|こすが歯科医院 サブリナです。歯茎が腫れるという症状があります。神経にばい菌が入ると、腫れる事があるそうです。歯根膜炎でも腫れる場合があるそうです。さて、考えて頂きたい事。この鑑別診断法は?次に、歯根膜炎…
歯周病と歯肉退縮のもう一つの見方|こすが歯科医院 サブリナです。ポケットを、浅くさせるには考え方は二つかもしれません。①一つは、付着する歯茎を量的に下げて結果として浅くならざるを得なくする。②一つは、付着する歯茎を量的に下げず、質的に戻る環…
体勢刺激感覚 ここまで読まれてきた方々がおられるとして、何故、こうもフワ~っとした話を書き続けているのだとサブリナは考えます。端的に表現するに難しい事項ほど、お伝えしたい何かに対し色々な角度で、様々な表…
歯と身体『相互にリンクがある方が良いか。互換性が担保されるべきか。』 1歯医者さんは何を?診査する際に?考えるのだろう?2身体と歯が関係あるのか?無いなら今までと同じ。あるとすれば一大事。あると知ればさて、どうしよう。3表歯と身体は関係ないと言い切るには、少し難…
対等になるという意味合いの難しさ?そこまで、たいそうな話ではありませんが。 Saburinaです!1)歯科治療を終えてさて、歯科治療をあなたが受けたとします。そして治療を終えた時、患者のあなたには2つの分岐がある。そんな話をしたく思うのです。2)PatientofDoctorなのかDoctor…
カタカナ表記もいいけれど、時に感覚に近い言語化を試みると、見え方が変わるという事は無いかなって?っていう話。 メインテナンスという言葉を耳にする事がありませんか?1)メインテナンスを日本語に直訳すると、点検という言葉が一番しっくりくるのではないかと思います。私達の生活で・仕事で用いる機械も、これら…
うちのブログに対する意識です。アマチュワの域でしかなさそうですが… サブリナです。少し雑談から。今や歯科医療機関のブログも代筆業にお願いする時代なのですね。院長が驚きを私に教えてきれました。実際、二ヶ月以上ブログで文章を出し続けていのは2~3%のクリニック…