This is 病態関連図(1-1) 2014/12/04 ポジショナーで体に起きた変化と、ちょっとしたかみ合わせについて。咬合(噛み合わせ)、顎関節症とか、色々な書き出しから始めてまいりましたが、少し、見地を変えてみましょう。今回は、いきなりです…
This is 病態関連図(1-2) 2014/12/04 そこで、今回の模型が出てくるというわけです。この方は、体調は、だんだんと上がってきています。当の本人がそう申していただいているので、そうなのでしょうと、適当な根拠を書いておきます。医学的理…
This is 病態関連図(1-3) 2014/12/04 さて、この模型の方の症状です。主訴という言い方のほうが、正しいのかな?手が痺れる。肩こりがある。歯が痛い。そこまでは、気にしていないが、これ以上歯だけは、抜くのが嫌だ。派手に治さないで、何…
This is 病態関連図(1-4) 2014/12/04 ポジショナーで体に起きた変化と、ちょっとしたかみ合わせについて また、読んでいただけているのですね。本当に、感謝します。ところで、何から始めるのでしたっけ?そうそう、クリアランスの話でした。…
This is 病態関連図(1-5) 2014/12/04 さて、今一度、模型を出してみましょう。この銀歯のような形では、正直、無いはずです。当然、技工物は、精巧に歯を模して、歯のように作るべきものです。正確に表現すると、機能性を考え、審美性に、生…
This is 病態関連図(2-1) 2014/12/04 ポジショナーの効果今回もポジショナーだけで、何かが生まれた例を出してみましょう。今回も、図は書かずにいくような気がします。よく、プレート系の治療について、インターネットで読むと、肯定派と、…
This is 病態関連図(2-2) 2014/12/04 昔はMPAという治療法を、当院では採用しておりました。今は、ポジショナーです。でも、MPAを否定するものではありません。詳しい理由は、どうぞ、そちらを宜しければ、読まれてください。この患者は、…
This is 病態関連図(2-3) 2014/12/04 いよいよ、今回の最終章です。先に書いた文章があります。多分、要点をまとめると、こうなるのかなって、思います。かみ合わせが悪いから、体調が悪いのだと、時に断言しているホームページを見ることが…
This is 病態関連図(3-1) 2014/12/04 痛みについて、ここまで、触れてきましたので、もう一つ、プレートの治療だけで落ち着かせた症例の関連図を入れながら、どうなったかを触れてみましょう。書き方は、多分、感覚だと思います。というより…
This is 病態関連図(3-2) 2014/12/04 2日目ストレッチ効果を聞く。そういば、熱いものは沁みなくなった。冷たいものも、沁みるけれど、一時ほど、問題を感じなくなった。顎の痛みは、軽くなっている。気持ちが、随分落ちついてきている。治療…