事情は色々あるようで 2023/08/30 1)口のせいで、おなかが痛くなる?サブリナです。院長に、私、口のせいでお腹が痛くなるって言う事あるのですか?思わず聞きます。院長は、目をつぶって、暫くしてから答えます。分からん。只、上行性…
知らぬが仏なのは,歯医者迄及んでいいのだろうか? 2023/08/10 1)歯の形サブリナです。歯の形は姿勢に関係ないという考え方もあるでしょう。歯の形は姿勢に直接は関係ないが、関与する可能性もあるでしょう。或いは、歯の形は姿勢に関係するという考えもあるかもし…
姿勢と身体と、痛みと実際は? 2023/08/02 1)姿勢のお話サブリナです。前回は、沁みるという話をしていました。姿勢とは、何かやはり私の中で興味を持ち始めます。院長が忙しそうだったので、都先生に伺いました。都先生は、『俺も、良く分から…
歯が沁みるという話から 2023/07/25 1)歯が沁みるサブリナです、私がここに勤める前、こんな症状も歯科の仕事の一つと思っていました。そして、それは虫歯とか、知覚過敏で起きるものと思っていました。ある時、知覚過敏で起きる対策につ…
常識が非常識?非常識と考えていたことが、実は正解?そんな話。 2023/05/31 Saburinaです!1歯医者さんは何を?診査する際に?考えるのだろう?2身体と歯が関係あるのか?無いなら今までと同じ。あるとすれば一大事。あると知ればさて、どうしよう。3表歯と身体は関係ないと言い切…
歯と身体『相互にリンクがある方が良いか。互換性が担保されるべきか。』 2023/05/10 1歯医者さんは何を?診査する際に?考えるのだろう?2身体と歯が関係あるのか?無いなら今までと同じ。あるとすれば一大事。あると知ればさて、どうしよう。3表歯と身体は関係ないと言い切るには、少し難…
『歯と身体』関係が無いという考えがあって良いなら・関係があるという考えもあっても良い? 2023/03/22 Saburinaです1歯医者さんは何を?診査する際に?考えるのだろう?2身体と歯が関係あるのか?無いなら今までと同じ。あるとすれば一大事。あると知ればさて、どうしよう。3表歯と身体は関係ないと言い切る…
チェックは何をチェックする? 2022/12/31 サブリナです!!やっと渡された1章が終わります。気持ちを新たに来年より新章スタートしたく思います。1)私なりに見えてきた事もしかしたら、器質障害と機能障害、これをとても遠い距離のものとして、…
歯原性って、歯科治療で起こる事を指すのですよね⁉そう簡単に起こるものなのでしょうか? 2022/12/21 Sabrinaです!1シリーズ18回の構成で1つのテーマを終わらせる、決め事とはいえ、それはそれで大変です。唯、GOALが見えて来て何とかなりそうだと、私なりにホッとしています。1つの区切りが見える…
顎関節症の原因が歯の補綴の高さが高い時は、咬合調整もありでしょう?では、違う場合は?そんな話です。 2022/12/10 Sabrinaです!!!('ω')ノ咬合異常に伴う顎関節症の話をしています。ここで幾つか再度整理を図る必要があるのかなって思うのです。1)顎関節症スプリント療法という考えに対し、当院でも痛みが酷い時、…