こすが歯科医院
お問い合わせはこちら

治療に向けて -その1-

治療に向けて -その1-

2014/12/03

さて、次に治療について少し、触れていきましょう。
まずは、診断結果を伝えないといけないことは分かると思う。

患者が感覚的にこんな風に受け入れて欲しくないです。
コピーにすると、

顎をいじれば、全て解決さ!
歯を触ったら、全て解決さ!

だって、体の歪み取れちゃうもの!?

というものだけは、やめたいよね。

でも、何を持って歪みというのか、繋がっていないじゃないですか。このコピーじゃ。
たぶん、何か曖昧なせいじゃないかな。

変な話、コ・メディカルスタッフはどう関わるかも分からないし、一体、何なのかなって思いません?

それは、それで、ありだかと思うのですが、かっこ悪いよね。

でも、この違和感を何とかしたいわけですよ。
何か、このコピー止めたいよね。

言葉を大事にするようになったのは、基礎に忠実に、基本に忠実に、なんていう事を意識したからにすぎません。
患者の声を真摯に聞く、これも、結局、言葉を大事にするところにつながる気がするのです。

が、ちょっと、嫌じゃないですか。コピーで、治すって言うのも・・・
それが、好きな人は、それでいいわけだからね・・・

ま、仮に動かすにしろ、歯を高くするにしろ、何故が大事で、その何故は絶対に
もっと分かりやすいはずで・・・
もっと、分かりやすく伝えないといけないはずで・・・
そんな表現は無いのかなって思うのですよね。

君たちには、専門家ではないから、分からないというもの、ちょこっと、いいかなって思うときもあります。でも、概要だけでも分かっていただければ、それのほうが、実は、すごく助かる事実もあるのです。

顎をいじるにしろ、動かすにしろ、歯をいじるにしろ、その按配だけは、外科医がメス捌きをする上で、個々に差があるように、そこには、俗に言う、腕の差は出ると思います。それは、自明かと思います。

まだ、まだ、ありますが、今はこんな表現で勘弁してください。

でも、診断は、仮に、専門家が見たとしても、その捉え方は一理あるものと認めていただけなければ、問題ではないかと思うのです。

逆に、それだけ、難しい事を、アセスメントからしているわけです。
そして、患者管理を要求されているのです。
となれば、患者が正しく、把握できる管理も求められる事になります。

それが、本当にうまくいえないのですよ。

こう、プレーの中に入っていただけないかなって思うのです。

プレッシャーを与えても仕方が無いので、私はちょっと違った見方も入れてみようと思います。

POSの時代であるということは、顎の位置がずれていますという言い方だけで、全てを解決しようとすることは、止めたいものです。少なくとも、私たちは、そういった、響きの言い方だけはやめていきませんか?もっと、分かりやすく、そう、修飾語って言うのですかね、形容詞というのですかね、もっと、しっかりと伝える努力をしていきたいのですね。

と、なると、君たちも、何を患者が知りたいのかとか、時にドクターサイドが何を伝えようとしているのか、意を汲んで、間に立てると、もっと素敵になるのかなって思うのです。

多分、ここを求めているのです。

難しい作業ですよ。

今すぐではないです。ゆっくりでいいのです。
患者の天使は、確実に、君たちなのです。

時々、もし、君たちが間に入ってくれたら、素敵だなって、思うことがあります。
そしたら、もっとスムーズに行く場合もあるじゃないですか?

ちょっと、考えてみてください。

もし、君たちが、この重要性を理解して、でも、その、患者が知りたい思いを、もどかしいぐらいドクターが困っていたら、ちょと、合いの手をもらえたら、(これは、患者に対してだけでもなく、ドクターにも)その、もどかしい空間に天使が走るのかなって思うのです。その場にいないとか、知らない顔を決め込むことは、多分、天使の資格を放棄したことになるのかなっておもうのです。するとね、きっと、私思うのです。そしたら、こうしたろって!

時々、スーパーとかで、やっているじゃない。

現地、即売って奴。

ちょっと、奥さん見て頂戴、これは、こんな性能があるの。
だから、買って頂戴。
今なら、ほら、ほら、ホラーって、大きな声を上げて
とどめに、本来ならこの値段だけど、今回だけはここにいる人達の特権
この価格で売っちゃう。安くしちゃったでしょ。
えーい、面倒だ、これもこれもつけちゃう。

で、どう?そこの奥さん。
この値段なら、だんなさんも小遣いふえるって、喜んじゃう。
いいや、だんなさん、もっと喜ばせちゃう。
ここまで、値段下げちゃう。
本日限りの特別よ。

でね、それから、まとまった人数が集まれば、オオッーて、思ちゃうの。
これなら、質問来ないじゃない。話さなくていいじゃない。
笑わせて、普通の物を、とことんすごく見せれば良いわけ。
でも、普通のものだから、問題ないわけ。

でも、これは、違うのだ。

これじゃあ、治療を受け入れる心構えにはならないわけ。
苦しい人が、笑うのは優しさの、悲しい証拠。

するとだね。

健康か、宗教か知らないけどね、
ちょっと、医療と名を利用しちゃうの。
お値段はこんなにします(高くしちゃえ)
君らはサクラになればいいの。
桜じゃないよ、サクラだよ。
普段着をきて、ちょっと、化粧で、顔色を悪くしたら、もっと最高。
安~いって。
期待できる~。
信じます。
そう、叫んでくれればいいの。

てな、商売してしまえば、できるじゃない。

こうなりゃ、東京、名古屋、大阪、ええい、東海道新幹線制覇じゃ・・・

むなしい。

鶏が先か、卵が先か、そういった議論にはあまり付き合いたくないですが、患者は、体が歪んだから、体の調子が悪いのか、顎が歪んでいるから、体が歪んだのか、歪んだから調子が悪いのかなんて、聞き方をする方々もいます。

私は、そこまで賢くないので、どっちでもいいじゃん、って思うのです。

むしろ、まずは、きっちりとあるがままに受け入れてもらう事だと思うのですね。
共有化って言う作業は、患者とドクター、患者と、スタッフ、そして、ドクターとスタッフと言うことが、必要な条件のような気がするのです。

少し、歯科的な専門的お話をしましょう。

どの歯医者さんも、中心位はある事は、認めます。あるものですから、あるのです。これは、単純にいえば、顎の顎関節と顆頭の中にある位置関係のことをさします。どこにあるにしろ、あるのです。問題はその、あるが、正しいか否かなのです。

この位置関係は、長い論争を経ながら、常に見解を見直し、あるべき所は、こういった按配だと基準値として決められています。私は、確実にまとまってきているような気がします。専門家の先生方は素晴らしいと思います。
詳しくはネットでも、本にも書いてありますから、読んでみてもいいかと思います。

そうそう、付け加えることを忘れました。
その中心位を大事にしているか、どうか、それは、先生方の見解ですので、これはまた別の話です。
ただ、中心位は常に、あるものだという事を言いたいだけです。

唐突にその関係といいましたが、中心位が、あるべき位置に無ければどうなるのかなって考えたらどうなりますか?

あるべき位置に無ければ、それは、ずれたという表現が適正化と思います。

次に、問題はどういった具合になると、ずれると云うのかなって思うのです。
あるいは、ずれると、どうなるかになります。

そして、ずれたとき、そのとき、中心位は、この漢字の持つ、表現では中心位ではありえないということになりませんか?だって、中心の位置(この場合、あるべき位置)にないのですから、この漢字の持つ不思議なエネルギーを、正しく把握しなければ、大変かもしれませんね。

ただ、顎関節内に顆頭があり、そこに存在する中心位は、不適切な、で無いけれど、ある。
この、適正でない中心位では、下顎は正しく動くことが出来ない、その為、本来の力での開閉は出来ない、だから、どこかに無理をする(どんな無理かは書きませんよ)、あるいは、無理やり正しく動こうとして、どこかに無理をする、なんて、言うことになりませんかね?

長くなりましたから、話を捲きますが、よく、顎がずれるということを言う患者がいます。あるいは、患者サイドではなく、ドクターサイドが、顎がずれている言葉を用いる事があります。

このずれるという言葉、ずーッと謎でした。

両者が言う台詞は感覚的なものじゃないですか。

中心位は、あるものでしかないです。
あるものが、ずれるということは、感覚的な捉え方になります。

言葉遊びですが、そこには、大きなヒントがあるような気がしませんか?

ですが、この感覚には、明確な基準があるはずです。
そう感じる、明確な基準がないと、その感覚は芽生えない分けですから。

正常と捉えている何かと(ここはいずれどこかで)、違う違和感を感覚的に捉えたときに、人はずれるという気がしませんか?

以前、筋・繊維痛症という捉え方ではなく、頭蓋・下顎障害という捉え方を、歯科医師の先輩達が、見つけたのだから、私はその目で、物事を考えるということを話しました。

医科の診断基準には、この、あるものに対する評価が無い以上、その、あるものを常に、考える側としては、受け入れることは、まだ、時期尚早ではないかと、考えたにすぎません。

それと、先人たちの残された足跡を必死に追う作業で、今の私は一杯一杯という、現実的話もあります。

もし、この中心位がずれるということは、顎の位置はずれるとか、中心位がずれた影響で、歪むという事に、発展することは無いのでしょうか?

何故、繰り返し、繰り返し、そのことをまず触れているかというと、以下の理由です。

ここが、ずれる(適正な位置関係にいられないと)、既に先に述べた、頭蓋・下顎システムより、下の部分にまで、波及して、ずれが生じてこないでしょうか?

この体が一体に連なっている以上、それを歪みと云わざる得ない側面は出ないでしょうか?
また、顎関節の周囲には神経が走行して、この部分が、圧迫を受けると、体に、色々と問題を生じさせるということが、分かってきています。何か暗示していませんか?

 この点を、正しくまずは理解していただければいいのでは、ないかと思います。

よろしいですか。
長くなったので、おさらいです。

アセスメント、関連図と導いたら、どう、共有化を図るかが次の、大きなテーマになります。

その際の、コ・メディカルスタッフの力の重要性を、すごく理解していただきたいのです。

そして、中心位の言葉上の定義です。

そして、その中心位がその本来あるべき役割を出来ない場合、患者は顎がずれると察知する場合も出てくる場合もありますし、時に独特の動きから、他者がずれているという表現を用いる場合があるのではないでしょうか?

これは、この先の話になります。
但し、このずれているという話は、もう少し、言葉を足しながら、話を進めていきたく思います。

それと、歪みの関係も合わせて、足して行ければと考えます。

今回はここまでです。

----------------------------------------------------------------------
こすが歯科医院
〒183-0055
東京都府中市府中町1-8-13 村田ビル2F
電話番号 : 042-352-1551
FAX番号 : 042-352-1552


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。