こすが歯科医院
お問い合わせはこちら

病態の把握について -その1-

病態の把握について -その1-

2014/12/03

少し専門性をあげて行きたいと思います。歪むこと、それに伴い機能や運動性を失う事(ここは全て顎口腔系のお話です)、そんなことが理解していただいている前提で、では体とどうつながり、それらを見極めていこうとしているのか、そんなことを触れてみたく思っています。

まず始めにどういった構造性のトラブルが生じているのか、そして機能性のトラブルが生じているのか知る作業がどうしてもいります。だって正しい構造なのか、正しい機能性なのか、運動性なのか分からないじゃないですか?

もっと言えば、口という機能には食べ物を口に入れて、噛んで、飲み込んで胃に送る、こんな役割があります。そしてこの胃の入り口までが嚥下するなんていったりします。するともしかしたら噛み合わせなんて簡単に言いますが、奥が深いものになるということはなりませんか。

呼吸をする器官の役割なんて事もありますよね。気道の関係が矯正をすると変わるなんて話を聞いた事はありませんか?

話す器官でもあります。歯と歯茎の隙間が開いたから急に話しづらくなったなんて言うことはありませんか?そんな話を聞いたことがありませんか?出来ればなりたくないですよね。

もしかしたら噛み合わせが狂って、苦しくて仕方ないというあなたもいるかと思います。でも、ここではごめんなさい。悲しい話は省いて書いていきます。

色々な方がきっと、この文章を読むかと思います。ですので何か一つをフォーカスして、表現することは出来ないので、なんとはなくですが、伝えたい事がのんびりと伝わればいいかなって思います。もっと知りたい方はどうぞ、医院を訪ねてみてください。ただ理解していただきたいことはお話は申し訳ないですが、タダではないですよ。私も市井の中の一人で、これで経済活動をして生きている一人の人間です。ですので、そこのところははっきりといいます。ご理解ください。治療を受けられている方々には一生懸命伝え、話します。仕事として。詳しくは治療費の所をご参照ください。

脱線しました。話を戻します。

ならば、私どもが対患者に対して選択した方法は、構造のエラーを知るためにはとにもかくにも、まずはあるがままに受け入れようということでした。
歯茎のエラーでしたら、歯周検査なんていう方法があります。では噛み合わせは?となると大きな問題です。実際にはどんな方法が取られているのでしょうか?これを読まれているあなたはご存知ですか?

私どもは姿勢という物を一つのキーにしながら考えていくようにしております。大地に対して体が水平になるように模型を印記したりします。今のただあるがままの状況と、もしこの状況を大地に水平にさせたらなんて言うことを新たな条件として与え、比較するようにして考えます。
手技手法は色々とあるものですから、フ~ン、そんな方法があるんだなんて、軽い気持ちで知っていただければいいのかなって思います。
でも歪む(ゆがむとも、ひずむとも読めます)の基準がなければ、治す基準も無いということになりませんか?ここでは歪みを知るためにはどんな方法を取っているかを知っていただく為に、少し歯科の論文のお話を2点ほど軽く触れる事にします。

この方法は、posture positionという存在を全面的に押し出した方法です。日本語訳にすると、姿勢位という表現になります。

姿勢の変化は頭の位置の変化を意味します。この頭の位置の変化は噛み合わせの関係を変えることになります。

次にこの際、姿勢維持機構に不可欠な筋活動が不適切な活動、あるいは不調和につながることは既に認められています。もう少し補足すると、全身的な平衡を保とうとして姿勢異常になることになります。

この際何らかの要因で感作反応が出てしまった場合、全身に随伴症状として色々な物が出てしまうのではないかというところが今のところの概ねの見解です。(言い方を変えれば、多くの先生方の見解です)ただし一生懸命、勉強されている先生であれば、もしかしたら噛み合わせは体の異常をつかさどるという表現を使われることは、もしかしたらあながち間違いでは無いのかもしれません。私はというと・・・、もう少しお付き合いしていただければ分かるかなって思いますよ。

さて、戻すとそんな理由で姿勢位に対して、実際にどんな歪みがあるのだろうと比較することがまずは大事となるわけです。

ここが分からないで構造性を比較することが難しいと私は思います。病態のようやく歪みに関してのお話でした。


----------------------------------------------------------------------
こすが歯科医院
〒183-0055
東京都府中市府中町1-8-13 村田ビル2F
電話番号 : 042-352-1551
FAX番号 : 042-352-1552


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。